2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

千住大橋二郎@千住大橋(小少なめ硬め野菜ニンニク少なめ)¥650

3ヶ月ぶりの千住大橋二郎。店主さんは、まだ覚えていてくれた感じ・・・たぶん。着席してほどなくコール。それも関係してか、硬めで頼んだにもかかわらず、ロットの最初に出されただけで、普通の人とほとんど変わらず。前はちゃんと硬めで出してくれてたん…

立教通りのにぼきゅう@池袋(煮干しそば中盛)¥650

今月オープンの新店。東口のまるきゅうらあめんの3号店。煮干しのスープに塩ダレ。スープには細かい背脂が大量に浮き、麺はフェットチーネのような平打ち麺。中盛無料。具は、海苔、極太メンマに刻みたまねぎ。大きく分厚いチャーシューは、硬くはないが、…

麺屋もとまる(夜)@日暮里(ラーメン野菜ニンニク)¥680

日暮里のもとまるが夜限定で二郎インスパイアを始めたと聞いて、さっそく食べてきた。それにして も、この店は無化調を売りにしていたはずで、それが夜限定とはいえ二郎インスパイアとは、これま た極端な。と思ったら、いつもの店主の姿はなく、見慣れない…

そばはうす不如帰@幡ヶ谷(味玉そば(醤油))¥850

ずいぶん前から気になっていたお店にようやく行けた。店主さんは、一杯一杯の調理に真剣に取り組んでいて、食べる前から好感触。出来上がったラーメンはひとつの芸術作品のように美しい。スープを口に含むと、しっかりとした芳醇な蛤の旨みが口いっぱいに広…

桃天花@三河島(しょうゆつけめん)¥750

今回からスタイルをマイナーチェンジ。 坦々つけ麺が有名な店。今回はあえてしょうゆつけめんで。ネットのレビューでは、「坦々つけ麺と異なり、どこでも食べられる普通のつけめん」というものも見かけたけど、このごまが香るスープは、やはりこの店独自のも…

富士丸明治通り都電梶原店@梶原(白ニンニク+生卵)¥800

富士丸の一番新しい店舗。要町の店舗には何度か行ったことがあるので、富士丸としては2店目です。JR京浜東北線の上中里駅から歩いて10分くらいだったかな。友人と2人で行ったんですが、小上がりのちゃぶ台席に案内されました。 目当ては、この店舗限定で…

美登利寿司@梅ヶ丘

ネットで見つけたこちらでランチ寿司。有名なお店みたいですね。超特選にぎり(カニ味噌サラダ・茶碗蒸し・お椀付き)¥2100に、アンキモステーキ¥900?を3人でシェア。 どれも普通に美味しく、ネタが大きかったのが印象的でした。

青島ラーメン青島食堂@秋葉原(青島ラーメン大盛チャーシュー50円増し薬味ねぎ)¥750

新潟長岡のご当地ラーメン。秋葉原で生姜醤油ラーメンということで、今はなき「いすず」を思い出しますが、あれよりは生姜は抑え目ですね。もちろん生姜のくっきりさわやかな風味は感じられますが、動物っぽい出汁の旨みも強めなのが印象的です。チャーシュ…