めん徳二代目つじ田飯田橋店@飯田橋(つけめん)¥880

スープは、流行り…って時期も過ぎたかな?濃厚魚介豚骨。

でも、たまにある、

「流行ってるんで濃厚魚介豚骨やってみました。魚粉かけて手っ取り早く魚介風味!」

という店とは違って、

しっかり材料使ってしっかりスープをとってるんだろうな、というのが感じられます。

魚介が前面に出ているわけでもなく、バランスのいい味わい。

また、だいぶオイリーでこってりしたつけ汁ですが、

出汁がよく出ているので、思ったよりもしつこくは感じられず、

するするっと最後まで食べきれました。



麺を3分の1ほど食べたところで、すだちを麺の上に絞って食べてみましたが、

思った以上に味が変わるというか、すだちの主張がすごいです。

僕がすっぱいものをあまり得意にしていないせいもあるとは思いますが、

かなりの酸味を感じました。

もちろん、好きな人にはたまらないでしょうし、

これのおかげでこってりつけ汁もさっぱりと食べられる、というのもあると思います。



一口目の印象としては、

最近食べた中で近い店を探すとするなら「つけ麺椿@池袋」でした。

個人の感想なので、異論は認めます(;^ω^)



麺は見たとおり、かなりの太麺。

もちもちやぷりぷりというよりは、小麦詰まってます系のわしわしという食感。

量は、多くもなく少なくもなくといった感じ。

もちろん僕の感覚なので、

小食の人であれば、食べきるのに苦労するかもしれない量です。

三河製麺の麺箱が積んでありました。



さすがに人気店という味で、満足しましたが、

トッピングなし、麺普通盛りで¥880というのはちと高すぎないか、

と思うのは、僕が貧乏なだけですか、そうですか(´;ω;`)

★★★★★★★★