油そば楽太郎@池袋(油そば大盛+味付玉子)¥650

先月オープンしたばかりのここへ。

ここは、夜はジンギスカンのお店で、僕も一度来たことがあります。

ジンギスカンの経験値が低いので、あまり感想は言えませんが、

ジンギスカンについてよく言われるクセみたいなものも感じず、

美味しかった覚えがあります。

そのうちまた機会があったら行きたいですね。



ということで話が逸れましたが、今回は油そば

前述のとおり、夜はジンギスカン屋さんなので、

ランチタイム限定の営業です。

大盛無料だったので、お腹も空いていたこともあり大盛で注文。

あと、ぐるなびクーポンで味玉サービスをお願いしました。

ここは、注文時に料金を前払いで支払うことになっているとのことで、

支払いは先に済ませました。

店内を見回すと、そのとおりの注意書きもありましたね。

また、麺が太麺なので、茹で時間に6分ほどかかるとの注意書きも。

カウンターには、おろしニンニク、ラー油、マヨネーズ、お酢の各種調味料があります。

こってりが好きな人は、前の3つを、あっさりが好きな人はお酢を入れるといい、

とメニューの裏に書いてありました。

他にも、よく混ぜて食べてくださいとか、温かいうちに食べてください、などの、

美味しく食べる方法が書かれていました。



ということで、肝心の味の感想はというと、

麺はもっちりとした太麺。量は大盛を頼んだこともあり十分。

これより多い麺ダブルみたいなのもあったけど、個人的には大盛で十分でした。

少食な女性とかなら普通盛りでもお腹いっぱいかも。

タレは、油そばってことで、当然油っぽさはあるんですが、

決してギトギトではなく、ほどよい感じです。

油そばというカテゴリーの中では、食べやすい部類に入ると思います。

具は、コロコロの角切りチャーシュー、メンマ、細かく刻まれたネギ、細切り海苔。

チャーシューは肉と脂身の旨みのバランスがちょうどよく、美味しかったけど、

人によっては若干脂身が多く感じるかもしれません。



全体的な感想としては、

正統派の油そばという感じで、駅のそばでこの値段ということも考えて、

十分満足できる味なんだけど、

んー、インパクトに欠けるというか、

これ!って感じのポイントがないところが気になります。

もちろん、油そばという食べ物自体に新しさを感じる人にとっては、

十分パンチのあるメニューなんでしょうけど。

サイドメニューで試してみたいものがあるので、近いうちに再訪の予定です。

まだオープンからまもないこともあり、それほどお客さんは入っていないようですが、

店員さんの接客も好印象なので、頑張ってほしいお店です。

★★★★★★★